株式会社アーチャレジー

当事者でないひとに対して、自分の生きづらさを伝えるということは、とても難しいことです。理解して欲しくても、共感してもらえないという想いは、誰しもが一度は感じたことのある葛藤だと思います。それでも時には、他人の手を借りなければ生きていけない時もあります。そんな時、当事者と非当事者はどういった形でコミュニケーションを取っていけば良いのでしょう…


思春期の悩み…というと、真っ先に思いつくのは恋愛や友人関係などの、人間関係に関することではないでしょうか。仲が良かった友達と、何かのきっかけで疎遠になってしまったり、逆に、突然仲が良くなったり。子供はそういう経験を通じて、社会と関係してなんとか生きていく、ということを学ぶのかもしれません。そして、それは障害のあるひとでも同じことです。 障…


今から4年前の2011年10月、大学生が制作したあるドキュメンタリー映画が公開されました。映画の題名は『ちづる』。監督である赤崎正和さんの妹の名前からとられました。 正和さんの妹、赤崎千鶴さんは自閉症と知的障害をもつ20歳(当時)の女の子。彼女の日常を切り取った本作は、劇場公開が終わった現在でもなお、日本全国で自主上映が行われています。い…


東日本大震災の発生から4年と2ヶ月あまり。震災の記憶の風化が問題視される一方で、被災地に関する報道は少なくなり、被災当事者がどのような生活を送り、どのような気持ちを抱えて生きているのかを知る機会も少なくなっているように感じます。そんな中、岩手県釜石市で、地元の有志の若者らによって、小さな劇団が立ち上がりました。今年の3月29日には、立ち上…


皆さんは、健常者と障害者の境目はどこにあると思いますか?どのようなひとを「健常者」、どのようなひとを「障害者」と呼ぶのでしょうか。 障害者基本法第二条において、障害者の定義について、下記のような記述がなされています。 身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む)、その他の心身の機能の障害(以下「障害」と総称する)がある者であつて、障害及…